Q&A– category –
冊子ご購入者様から寄せられたご質問をまとめてみました。あなたの置かれている状況にマッチする質問があるかもしれませんので、ご参考にして下さい。
-
サービサーに債権者破産を申立てられたのですが、できれば破産は避けたいです。どうしたらよいですか?
質問 3カ月ほど前、債権譲渡を受けたサービサーから今後の支払いについて連絡がありました。何年か前に購入した書籍には「サービサーから連絡があったら全て無視して良い」という事が書いてあったので、忙しかったこともあり、折返しの連絡はしませんでし... -
債権回収会社(サービサー)から債権譲渡通知が届いたのですが、どうしたらよいですか?
質問 債権回収会社から債権譲渡通知が届きました。通知と一緒に、確認票という書類が同封されていたのですが、こちらの書類は必ず記載しなければならないのでしょうか。 確認票の内容は、下記のとおりです。 【債務の承認】 認める 認めない 一部認めない... -
訴訟に関するよくある質問まとめ
支払いを止めてしまい期限の利益を喪失すると、債権者が訴訟を起こしてきます。 しかし、安心して下さい。最初は不安に思うでしょうが、そのうち気にならなくなります。訪問予告通知、訴訟予告通知が来ても無視すれば良いです。 訴訟通知が届いた際の対処... -
リスケジュールを申請しましたが、保証料が払えないので手続きが進みません。
質問 銀行にリスケジュールを申請しましたが、保証料が払えません。銀行の担当者に相談しても「保証料を払えないと、リスケジュールの手続きが成立しない」と言われるだけです。保証料は棚上げ、若しくは分割払い等で払う事はできないのでしょうか。 回答 ... -
会社が倒産したのですが銀行融資を受ける際、兄に連帯保証をしてもらいました。兄の財産は差押えられますか?
質問 先月、会社が倒産しました。それは私のした事ですから構わないのですが、私の心配事は「連帯保証人」です。金融機関から融資を受ける際、サラリーマンの兄に連帯保証をしてもらいました。残債は900万円弱です。 兄(48歳)は現在中小企業の管理職... -
リスケジュールを申し込んだら応諾の条件として金利アップを要求されました
質問 資金繰りが厳しいので、「1年間元金ストップで金利支払いのみ」というリスケジュールを申し込んだら、リスケジュール応諾の条件として、リスケジュール期間中は従来の金利2.35%から、6%へ変更すると言われました。 資金繰りが厳しいからリス... -
リスケジュールを申し込んだら、自宅を担保に入れるように要求されました。
質問 リスケジュールを申し込んだら、自宅を担保に入れるように要求されました。私の自宅は築20年以上経ち、正直あまり価値が無いように思えますが、金融機関は「手続き上の事ですから、価値があっても無くても大丈夫です」と言っていますが、いくら価値... -
受取手形を銀行で割り引いたが、振出先が倒産し、銀行から買戻しを迫られてます。
質問 取引先から受け取った手形を銀行で割り引いてもらったのですが、困った事に、その取引先が倒産してしまい、銀行から割引手形の買戻しを迫られています。 買戻したいのはやまやまですが、資金繰りが厳しく、買戻し資金がありません。どうしたらよいで... -
メインバンクにリスケジュールを申し込んだら、当社の所有不動産の担保状況を全て教えて欲しいと言われました。
質問 メインバンクにリスケジュールを申し込んだら、当社の所有不動産の担保状況を全て教えて欲しいと言われました。 サブ(他行)に担保提供している不動産は確かにあるのですが、他行の担保状況まで開示する必要はあるのでしょうか?断った方が良いのでし... -
金融機関にリスケジュールのお願いをしているのですが、今後の返済計画書と経営改善計書を出して欲しいと言われてます。
質問 金融機関にリスケジュールのお願いをしているのですが、今後の返済計画書と経営改善計書を出して欲しいと言われてます。 返済計画書と経営改善計画書を作成する上で、どのような点に気をつけた方が良いですか? 回答 返済計画を作る前に、経営...
1